蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
記号・図説錬金術事典
|
著者名 |
大槻 真一郎/編著
|
著者名ヨミ |
オオツキ,シンイチロウ |
出版者 |
同学社
|
出版年月 |
1996.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203617147 | 430/オ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 003080512 | 430.2/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000518434 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
記号・図説錬金術事典 |
書名ヨミ |
キゴウ ズセツ レンキンジュツ ジテン |
著者名 |
大槻 真一郎/編著
|
著者名ヨミ |
オオツキ,シンイチロウ |
出版者 |
同学社
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8102-0045-0 |
分類記号 |
430.2
|
内容紹介 |
記号は単なる情報伝達の手段、道具ではなく、何万・何十万年以来の人間の知恵がこめられている。錬金術を記号の面からさぐり、その記号に人間精神の描くシンボルの深い意味を読みとろうとする。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。博物誌研究者。主として古代ギリシア・ローマ〜中世キリスト教・イスラム社会〜近代ルネッサンスヨーロッパ世界の科学史原典研究・翻訳編纂に携わる。 |
件名1 |
錬金術-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
錬金術に関する事項を解説した事典。錬金術を記号の面からとらえ、記号を見出しにして解説する「錬金術記号」と「主要事項・人名解説」の二部構成。巻末に事項索引・人名索引・書名索引・ラテン語索引がある。―シンボルを通して探る久遠の知恵。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 錬金術記号 第2部 主要事項・人名解説 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ