検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悲劇のヒーロー豊臣秀頼   Izumi books 10

著者名 森田 恭二/著
著者名ヨミ モリタ,キョウジ
出版者 和泉書院
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005413091289.1/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャコモ・マッツァリオール 関口 英子
日本建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000673441
書誌種別 図書
書名 悲劇のヒーロー豊臣秀頼   Izumi books 10
書名ヨミ ヒゲキ ノ ヒーロー トヨトミ ヒデヨリ(イズミ ブックス)
著者名 森田 恭二/著
著者名ヨミ モリタ,キョウジ
出版者 和泉書院
出版年月 2005.1
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 4-7576-0285-5
分類記号 289.1
内容紹介 大坂城で生まれた太閤秀吉の後継者秀頼は23歳を一期として、慶長20年5月、炎に包まれた大坂城で母淀殿と共に消え去った。なぜ秀頼は無惨な死を遂げねばならなかったのか、古文書の研究から歴史の必然性を解き明かす。
著者紹介 1944年京都府生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位修了。帝塚山学院大学教授。専攻は日本中世史。著書に「戦国期歴代細川氏の研究」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、古代・中世・近世の研究者が日本建築史研究の大家・太田博太郎と対談を行い、用語解説や写真・図面を付けて、全体として日本建築史の流れの一面が見えてくるものとなっている。
(他の紹介)目次 古代の建築 法隆寺とそして和様の成立
中世の建築 重源を頂点とした勧進制から請負制へ
近世の建築 桃山建築・民家現代を用意した時代

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。