検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア歴史研究入門 別巻 

著者名 島田 虔次/[ほか]編集
著者名ヨミ シマダ,ケンジ
出版者 同朋舎
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000910828220.0/ア/6一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000330415
書誌種別 図書
書名 アジア歴史研究入門 別巻 
書名ヨミ アジア レキシ ケンキュウ ニュウモン
多巻書名 総目次・総索引
著者名 島田 虔次/[ほか]編集
著者名ヨミ シマダ,ケンジ
出版者 同朋舎
出版年月 1987.6
ページ数 268p
大きさ 22cm
ISBN 4-8104-0586-9
分類記号 220
件名1 東洋史-研究法

(他の紹介)内容紹介 「文化大革命」という未曽有の動乱のただなかでひそかに清新な感性を書きとめていた詩人たちがやがて地下文学雑誌『今天』に結集し、「文革」後の疾風のような詩的想像力の解放の礎を築いた。言論統制の闇を切り裂いて登場したこの文学雑誌が中国現代詩に与えた衝撃は計り知れない。彼らを中心に80年代中頃まで展開された同時代中国の詩の動きをチャイナ・ミストという。既成の論壇から投げつけられた「朦朧としてわけがわからない」という嘲弄罵倒が今では逆に彼らの桂冠となって輝いている。本書はその朦朧詩の中心的存在であった北島、芒克ら『今天』派詩人11人のアンソロジーである。
(他の紹介)目次 1 北島詩篇
2 舒〓詩篇
3 顧城詩篇
4 芒克詩篇
5 楊〓@58AD@詩篇
6 江河詩篇
7 田暁青詩篇
8 食指詩篇
9 方含詩篇
10 厳力詩篇
11 多多詩篇

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。