蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本演劇全史
|
著者名 |
河竹 繁俊/著
|
著者名ヨミ |
カワタケ,シゲトシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201855426 | 772/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000228347 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本演劇全史 |
書名ヨミ |
ニホン エンゲキ ゼンシ |
著者名 |
河竹 繁俊/著
|
著者名ヨミ |
カワタケ,シゲトシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979.2 |
ページ数 |
1331,95p 図版48p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
772.1
|
件名1 |
演劇-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本のダンスはこの人から始まった。中川三郎。1916年生まれ。五・一五事件(1932年)の翌年、わずか17歳で単身渡米。ブロードウェイで成功をおさめ、二・二六事件(1936年)の年、帰国。『擬装の麗人』と呼ばれ、日本の興行界に一大センセーションを巻き起こした。ジルバ、サンバ、ロック・アンド・ロール、チャチャチャ、ツイスト…を日本に紹介、普及させた。日本最初のディスコを作り、また、「中川三郎スタジオ」で、社交ダンスブームを作った男の波乱万丈のドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
第1幕 ダンスへの招待―三郎少年、ダンスと出会う 第2幕 踊る大紐育―貧困と栄光のアメリカ修業時代 第3幕 スタア誕生―三郎のタップ、日本を揺るがす |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ