検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸福の擁護  

著者名 今江 祥智/[著]
著者名ヨミ イマエ,ヨシトモ
出版者 みすず書房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003075017909.0/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児童文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000517170
書誌種別 図書
書名 幸福の擁護  
書名ヨミ コウフク ノ ヨウゴ
著者名 今江 祥智/[著]
著者名ヨミ イマエ,ヨシトモ
出版者 みすず書房
出版年月 1996.6
ページ数 420,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-04605-9
分類記号 909.04
内容紹介 老年の編集者を気どった自由な児童文学30年の検証や、本というものをこよなく愛する著者が読む、花田清輝からバンサンの絵本、石井睦美の最新作まで、子どもの本の現在を一望する今江祥智最新評論集。
著者紹介 1932年大阪府生まれ。「ぼんぼん」で日本児童文学者協会賞、「兄貴」で野間児童文芸賞を受賞するなど、わが国の児童文学を代表する一人。大人と子どもが楽しめる作風にファンも多い。
件名1 児童文学

(他の紹介)内容紹介 老年の編集者を気どった自由な児童文学三十年の検証や、本というものをこよなく愛する著者が読む、花田清輝からバンサンの絵本、石井睦美の最新作まで。子どもの本の現在を一望する今江祥智最新評論集。
(他の紹介)目次 1 幸福の擁護
2 子どもの文学がうまれる―季刊誌「飛ぶ教室」からの証言
3 子どもに語る大人に語る
4 ことばのつむぎかた
5 読むことのなかから・書くことのなかから
6 夢色の交友録二つ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。