検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪“繁栄”にみる摩天楼(ランドマークタワー)の法則  なぜ人はそそり立つモノに憧れるのか  

著者名 野村 正樹/著
著者名ヨミ ノムラ,マサキ
出版者 双葉社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003075397302.1/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.163 302.163

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000516987
書誌種別 図書
書名 大阪“繁栄”にみる摩天楼(ランドマークタワー)の法則  なぜ人はそそり立つモノに憧れるのか  
書名ヨミ オオサカ ハンエイ ニ ミル ランドマーク タワー ノ ホウソク
副書名 なぜ人はそそり立つモノに憧れるのか
副書名ヨミ ナゼ ヒト ワ ソソリタツ モノ ニ アコガレル ノカ
著者名 野村 正樹/著
著者名ヨミ ノムラ,マサキ
出版者 双葉社
出版年月 1996.6
ページ数 314p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-28608-7
分類記号 302.163
内容紹介 天に向かってそそり立つ大阪の不思議な物体「ランドマークタワー」。今そこに、モノと人と金が集まっている。大阪に何が起きているのか、何故そうなったのか、繁栄の法則を解明する。観光ガイドブックにも。
著者紹介 1944年兵庫県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。(株)サントリーを経て、現在、NML野村オフィス代表。86年には推理作家としてデビュー。著書に「殺意のバカンス」など。
件名1 大阪市

(他の紹介)内容紹介 今、大阪に一つの妖怪がうごめている。その妖怪にむかってモノ、人、そして金がとてつもないパワーと迫力で集まっているのだ。その妖怪の名は天にそそり立つ摩天楼。
(他の紹介)目次 1 関空特急と富士山の謎―そそり立つシンボル論・序説
2 摩天楼とナニワ“金遊”道―より高く・より遠くへの情熱
3 なぜ人は天をめざすのか?―神と出逢う場所をもとめて
4 夕陽と煙が目にしみる―街の自慢も変わっていく
5 時代の万華鏡―バビロンのあらたな誘惑
6 便利な時代の陥とし穴―非生産・非効率の美学
7 発情の経済学―妖しくまばゆい都市の誘蛾灯
8 水と緑と太陽と―快感演出の名脇役たち
9 天国と地獄―巨大施設といのちの安全
10 一人より二人がいい―そそられる街づくり法則
11 バビロンの三つの真実―本当のバベルの塔はどこにある?

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。