検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくもいくさに征くのだけれど  竹内浩三の詩と死  

著者名 稲泉 連/著
著者名ヨミ イナイズミ,レン
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205870181911.5/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

769.938 769.938
769.938 769.938

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000659206
書誌種別 図書
書名 ぼくもいくさに征くのだけれど  竹内浩三の詩と死  
書名ヨミ ボク モ イクサ ニ ユク ノダ ケレド
副書名 竹内浩三の詩と死
副書名ヨミ タケウチ コウゾウ ノ ウタ ト シ
著者名 稲泉 連/著
著者名ヨミ イナイズミ,レン
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.7
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003554-9
分類記号 911.52
内容紹介 フィリピンで戦死した詩人・竹内浩三。お姉さんっ子で、音楽を愛し、映画監督に憧れつつ太平洋戦争に従軍、23歳で戦死した若者が残した詩は、時代を越えて人の胸を打つ-。戦場で死ぬことの意味を見つめるノンフィクション。
著者紹介 1979年東京都生まれ。大学入学資格検定を経て早稲田大学第二文学部入学。その体験を月刊『文芸春秋』に「僕が学校を辞めると言った日」として掲載し、文芸春秋読者賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 今世紀最高のプリマは美しいだけではない。あの『瀕死の白鳥』を演じる繊細な手は、時の権力者たち―スターリン、フルシチョフ、そしてゴルバチョフ夫人ライサ―の過酷な圧力から、ロシアの至宝、ボリショイ・バレエを守るための強力な武器でもあったのだ。
(他の紹介)目次 ダーチャとスレーチェンカ
五歳の頃のわたし
親戚
スピッツベルゲン
バレエを習う
復学、そして父の逮捕
母の失踪
チムケント
チェカーでのコンサート
チャイコフスキーの即興曲〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。