検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あぶら(油脂)の話   ポピュラーサイエンス

著者名 藤谷 健/著
著者名ヨミ フジタニ,ツヨシ
出版者 裳華房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003069739576/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

油脂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000516030
書誌種別 図書
書名 あぶら(油脂)の話   ポピュラーサイエンス
書名ヨミ アブラ ユシ ノ ハナシ(ポピュラー サイエンス)
著者名 藤谷 健/著
著者名ヨミ フジタニ,ツヨシ
出版者 裳華房
出版年月 1996.6
ページ数 117p
大きさ 19cm
ISBN 4-7853-8644-4
分類記号 576
内容紹介 サラダ油、マヨネーズ、セッケンなどの形で私たちが触れることの多いあぶら(油脂)。油脂の酸化や融点などその独特の性質を、食用油脂の例を上げて、わかりやすく解説する。
著者紹介 1931年東京都生まれ。広島大学理学部卒業。現在、広島経済大学教授、広島大学名誉教授。共著書に「食品学総論」「食品化学」がある。
件名1 油脂

(他の紹介)目次 第1章 「あぶら」という言葉
第2章 油脂はどのようにして作られ、どのように使われてきたか
第3章 油脂とはどんな構造の化合物か
第4章 油脂を分析する
第5章 いろいろな油脂の特性と用途
第6章 油脂を製造する
第7章 揚げ油、サラダ油以外の油脂製品
第8章 油脂を調理や栄養の面からみると
第9章 油脂の融点をめぐって
第10章 油脂は空気中で酸化する
第11章 なぜ植物油は酸化されにくいのか
第12章 消費者のための油脂に関する防災と環境保全

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。