蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001088889 | 944/マ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000289930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非政治的人間の考察 上 筑摩叢書 123 |
書名ヨミ |
ヒセイジテキ ニンゲン ノ コウサツ(チクマ ソウショ) |
著者名 |
トーマス・マン/[著]
前田 敬作/訳
山口 知三/訳
|
著者名ヨミ |
トーマス マン マエダ,ケイサク ヤマグチ,トモゾウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
944.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ―源平争闘し、群盗放火横行し、天変地異また頻発した、平安末期から鎌倉初期の大動乱の世に、妖艶な「夢の浮橋」を架けた藤原定家。彼の五十六年にわたる、難解にして厖大な漢文日記『明月記』をしなやかに読み解き、美の使徒定家を、乱世に生きる二流貴族としての苦渋に満ちた実生活者像と重ねてとらえつつ、この転換期の時代の異様な風貌を浮彫りにする名著。本篇は定家四十八歳まで。 |
(他の紹介)目次 |
序の記 明月蒼然、定家十九歳 俄ニ遷都ノ聞エアリ 仏法王法滅尽 初学百首 明月記欠 堀河院題百首 西行との出会 花も紅葉もなかりけり 後白河法皇死〔ほか〕 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ