蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
根付讃歌 根付ハンドブック
|
著者名 |
稲垣 規一/著
|
著者名ヨミ |
イナガキ,キイチ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601387038 | 755/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000515777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
根付讃歌 根付ハンドブック |
書名ヨミ |
ネツケ サンカ |
副書名 |
根付ハンドブック |
副書名ヨミ |
ネツケ ハンドブック |
著者名 |
稲垣 規一/著
日本根付研究会/編
|
著者名ヨミ |
イナガキ,キイチ ニホン ネツケ ケンキュウカイ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-947546-48-4 |
分類記号 |
755.4
|
内容紹介 |
根付は印籠の紐の先についている小さな彫刻。先人の手の中で永く愛撫を受けていたから、いまも体温を保ち、うごめいている。小さく、愛らしく、見事な意匠の数々を集めた。添えられた文章もなかなかのもの。 |
件名1 |
根付
|
(他の紹介)目次 |
根付の心意気(根付の苑に遊ぶ 根付の五楽 ほか) 2 根付の幻想(虎眼窺天下 老鬼悲嘆 ほか) 3 根付の醍醐味(維新讃歌 渡舟懐古 ほか) 資料(『装剣奇賞』附録 根附師名譜并図 根付師彫銘一覧) |
(他の紹介)著者紹介 |
稲垣 規一 明治40年下谷区御徒町(東京都台東区)に生れる。昭和6年慶応大学法学部卒業。昭和8年判事に任命され横浜地方裁判所勤務。以後、福岡、飯塚、佐賀、飯田、千葉、東京の地方裁判所判事を歴任。昭和17年陸軍司令官としてジャワ方面で裁判に従事。昭和21年復員後、東京地方裁判所判事。昭和22年退官、弁護士となる。平成3年5月法曹勤続五十年として表彰される。前日本根付研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ