検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座文明と環境 第13巻 

著者名 梅原 猛/[ほか]総編集
著者名ヨミ ウメハラ,タケシ
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203741665208/コ/13一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000515025
書誌種別 図書
書名 講座文明と環境 第13巻 
書名ヨミ コウザ ブンメイ ト カンキョウ
多巻書名 宗教と文明
著者名 梅原 猛/[ほか]総編集
著者名ヨミ ウメハラ,タケシ
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.5
ページ数 200p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-10563-0
分類記号 208
件名1 文化
件名2 環境問題

(他の紹介)内容紹介 20世紀末の人類は自然との共存にゆきづまった。地球環境問題は文明の問題でもある。この地球と文明の危機をのりきるために、本講座は自然科学、人文科学、社会科学の第一線の研究者の英知を結集し、自然と人間の共存を考える新しい視点を追求する。
(他の紹介)目次 1 古代文明と宗教(日本の蛇信仰―「見立て」と巨木信仰
マヤとアステカの宗教
古代イスラエルの宗教 ほか)
2 風土と宗教(無常感と文明
東西の風土と宗教
日本仏教における自然―自然解釈の可能性について ほか)
3 現代文明と宗教(宗教を忘れた文明
東西の生命主義―20世紀初頭の脱近代思想
神殺しの文明)

書店リンク

  

内容細目

1 宗教と文明   1-13
山折 哲雄/著
2 宗教の大地   14-23
中西 進/著
3 日本の蛇信仰   24-36
吉野 裕子/著
4 マヤとアステカの宗教   37-53
高山 智博/著
5 古代イスラエルの宗教   54-64
小川 英雄/著
6 巡礼と文明の回廊   65-81
吉沢 五郎/著
7 無常感と文明   82-93
久野 昭/著
8 東西の風土と宗教   94-108
安田 喜憲/著
9 日本仏教における自然   109-121
立川 武蔵/著
10 マライシアの心   122-139
古川 久雄/著
11 宗教を忘れた文明   140-150
梅原 猛/著
12 東西の生命主義   151-171
鈴木 貞美/著
13 神殺しの文明   172-184
島田 裕巳/著
14 生命主義思想の現在   185-194
森岡 正博/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。