検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第九「初めて」物語  

著者名 横田 庄一郎/著
著者名ヨミ ヨコタ,ショウイチロウ
出版者 朔北社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑800597684764.3/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588.52 588.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000190435
書誌種別 図書
書名 第九「初めて」物語  
書名ヨミ ダイク ハジメテ モノガタリ
著者名 横田 庄一郎/著
著者名ヨミ ヨコタ,ショウイチロウ
出版者 朔北社
出版年月 2002.11
ページ数 281,19p
大きさ 20cm
ISBN 4-931284-91-4
分類記号 764.31
内容紹介 いまや日本人にとってベートーヴェンの交響楽第九番は西洋クラシック音楽の中で最もポピュラー、かつ身近なものとなっただけでなく、特別な地位を占める。そんな日本人の第九の原点を、いくつかの「初めて」に見る。
著者紹介 1947年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。朝日新聞記者。「キリシタンと西洋音楽」でミュージック・ペンクラブ賞受賞。著書に「チェロと宮沢賢治」「タクトと絵筆」など。
件名1 交響楽
件名2 音楽-日本

(他の紹介)内容紹介 「ぼくは、まちがって生まれた子だ。ぼくは誰にも愛されない…」ヤーンは幼い日々を祖父母のもとで育った。ともにノーベル賞を受賞した高名な両親はいつも多忙で、幼い心のゆらぎを理解できない。孤独な子と、「問題児」のレッテルをはる親との間に、いつしか見えない溝が刻まれた。早熟な少年は大人たちの欺瞞を鋭く見抜き、自分だけの秘密の世界を紡ぎだしていく。運河での氷とび。農場で遊んだ夏。祖父の死。忘れえぬ少女。―スウェーデンの静澄な風光を背景に、自意識や性のめばえ、少年の成長をみずみずしく綴る自伝小説の傑作。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。