蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203577879 | 365.7/リ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000514185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
週末は、たのしい |
書名ヨミ |
シュウマツ ワ タノシイ |
著者名 |
ヴィートルト・リブジンスキー/著
岩瀬 孝雄/訳
|
著者名ヨミ |
ヴィートルト リブジンスキー イワセ,タカオ |
出版者 |
ジャパンタイムズ
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7890-0836-3 |
分類記号 |
365.7
|
内容紹介 |
休む為に働くのか、仕事の為に休むのか。ローマ貴族の別荘、登場したばかりの映画館、週末農家まで、世界各地、各時代の休暇の過ごし方を紹介。休暇は誰の為に何の為にあるのかを探ってゆく週末のためのエッセイ。 |
件名1 |
余暇
|
(他の紹介)内容紹介 |
休みって、いいなあ。“何もしないという高貴な習慣”の実現を求めて、さまざまな休みの楽しみ方を探る。「休むために働くのか、仕事のために休むのか」ローマ貴族の別荘、登場したばかりの映画館そして週末農家まで、世界各地、各時代の興味ある「休暇の過ごし方」を紹介しながら、休暇は誰のために、何のためにあるのかを探ってゆく週末のためのエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 思いのままになる時間 第2章 一週間、そしてまた次の一週間 第3章 休日―この意味深き日 第4章 日曜日、公園にて 第5章 月曜日には働かない 第6章 週末を楽しむ 第7章 リゾート地の人々 第8章 暇つぶし 第9章 週末は本当に楽しめるだろうか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ