蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大坂城 天下一の名城 日本人はどのように建造物をつくってきたか 3
|
著者名 |
宮上 茂隆/著
|
著者名ヨミ |
ミヤカミ,シゲタカ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1984.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 700127343 | 521/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
すてきなタータンチェック
奥田 実紀/文,…
すてきなタータンチェック
奥田 実紀/文,…
絵で見る明治の東京
穂積 和夫/著
着るか着られるか : 現代男性の服…
穂積 和夫/著
大坂城 : 天下一の名城
宮上 茂隆/著,…
official AMERICAN…
伊藤 紫朗/著,…
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本 長二郎/著…
京都千二百年下
西川 幸治/著,…
京都千二百年上
西川 幸治/著,…
日本建築ガイド : What is…
西 和夫/著,穂…
桂離宮 : 日本建築の美しさの秘密
斎藤 英俊/著,…
日本の建築と町並みを描く
穂積 和夫/著
スペンサーを見る事典 : イラスト…
穂積 和夫/イラ…
宇宙ステーション
長友 信人/ぶん…
人はどのように家をつくったか
武田 忠/作,穂…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本 長二郎/著…
巨大古墳 : 前方後円墳の謎を解く
森 浩一/著,穂…
日本建築のかたち : 生活と建築造…
西 和夫/著,穂…
江戸の町下
内藤 昌/著,穂…
江戸の町上
内藤 昌/著,穂…
超高層ビル
アン・マグレガー…
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000276957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大坂城 天下一の名城 日本人はどのように建造物をつくってきたか 3 |
書名ヨミ |
オオサカジョウ(ニホンジン ワ ドノヨウニ ケンゾウブツ オ ツクッテ キタカ) |
副書名 |
天下一の名城 |
副書名ヨミ |
テンカイチ ノ メイジョウ |
著者名 |
宮上 茂隆/著
穂積 和夫/イラストレーション
|
著者名ヨミ |
ミヤカミ,シゲタカ ホズミ,カズオ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1984.3 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7942-0182-6 |
分類記号 |
521.823
|
件名1 |
大阪城
|
(他の紹介)内容紹介 |
社会の矛盾や歪みを映し出し、また民衆の欲求を吸いあげる新宗教。天理教、創価学会から幸福の科学、オウム真理教にいたるまで、時代や社会を反映する「近代日本に出現した新しい宗教システム」としての新宗教を読み解き、宗教史的・社会学的な観点で洞察する。新宗教はなぜ生まれ、どのような道をたどってきたのか…150年にわたり激しく息づき、現在もなお多様な活動を展開しているこれらの現象を追究・分析する。「混迷の時代とオウム真理教」を加筆。 |
(他の紹介)目次 |
1 新宗教はアブナイか 2 新奇なるものの宿命 3 憤る人と魅せられる人 4 突然変異細胞の出現 5 病のメタファ 6 変貌の表と裏 7 増殖と既成化 8 大型教団への道 9 異文化への挑戦 10 宗教情報ブームの時代 11 新機種まがい 12 衝撃の正体 13 混迷の時代とオウム真理教 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ