蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本当は誤解だらけの戦国合戦史 信長・秀吉・家康は凡将だった
|
著者名 |
海上 知明/著
|
著者名ヨミ |
ウナカミ,トモアキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008240053 | 210.4/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000655737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本当は誤解だらけの戦国合戦史 信長・秀吉・家康は凡将だった |
書名ヨミ |
ホントウ ワ ゴカイダラケ ノ センゴク カッセンシ |
副書名 |
信長・秀吉・家康は凡将だった |
副書名ヨミ |
ノブナガ ヒデヨシ イエヤス ワ ボンショウ ダッタ |
著者名 |
海上 知明/著
|
著者名ヨミ |
ウナカミ,トモアキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-865090-2 |
ISBN |
978-4-19-865090-2 |
分類記号 |
210.47
|
内容紹介 |
信長・秀吉・家康は合戦が下手くそだったのに、なぜ天下をとれたのか? 歴史の謬説を戦略の視点から徹底批判。彼らの本当の実力を明らかにする。歴史の定説をひっくりかえす驚天動地の論考。 |
著者紹介 |
NPO法人孫子経営塾理事。東京海洋大学・芝浦工業大学講師。戦略研究学会古戦史研究部会代表。著書に「戦略で読み解く日本合戦史」「孫子の盲点」など。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名3 |
合戦
|
(他の紹介)内容紹介 |
『解体新書』翻訳を主導した前野良沢(蘭化)を主題に、鋭い筆鋒で切り開く黎明期の蘭学。幻の名著、待望の復刊。 |
(他の紹介)目次 |
前野蘭化研究の回顧 蘭学の意義と蘭語学習の起源 前野蘭化以前に於ける蘭学の実状 前野蘭化の先駆者としての青木昆陽 解体新書翻訳以前に於ける前野蘭化 解体新書の翻訳 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ