検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

元素に名前をつけるなら  

著者名 江頭 和宏/著
著者名ヨミ エガシラ,カズヒロ
出版者 オーム社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210355210431.1/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中山 康樹
764.7 764.7
オウム真理教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000840612
書誌種別 図書
書名 元素に名前をつけるなら  
書名ヨミ ゲンソ ニ ナマエ オ ツケルナラ
著者名 江頭 和宏/著   黒抹茶/絵
著者名ヨミ エガシラ,カズヒロ クロマッチャ
出版者 オーム社
出版年月 2022.10
ページ数 12,256p
大きさ 19cm
ISBN 4-274-22909-1
ISBN 978-4-274-22909-1
分類記号 431.11
内容紹介 元素の名前は、その性質や来歴だけでなく、命名者の考えや個性、ときには忘れられた歴史の物事さえも明らかにする。118元素について、その名前の語源や由来、名前にまつわるエピソードなどを紹介する。
著者紹介 1973年福岡市生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。某企業研究所勤務。専門は物理化学。著書に「元素の名前辞典」がある。
件名1 元素-命名法

(他の紹介)内容紹介 決定版。オウム論。麻原彰晃裁判の本格化にともない、気鋭の論客とオウム弁護士が、「オウム論議」に新視点を提示。戦後パラダイムは大崩壊するか。
(他の紹介)目次 1 徹底大論議―オウム事件の本質は、これだ!(平板化を極める「オウム論議」に異議あり
狂信、超越こそ宗教の本質である
むき出しになった政治・法の本当の貌
いまどきの言語空間の無力さ、怖さ
「みんな」という、のっぺらぼうの抑圧
戦後ニッ模ンの自画像としてのオウム
破防法適用で、国民はオウムに不戦敗する ほか)
2 大月隆寛の切り込み対論―オウムを生んだ「戦後ニッポン」の正体に迫る

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。