蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沖縄現代史 岩波新書 新赤版 986
|
著者名 |
新崎 盛暉/著
|
著者名ヨミ |
アラサキ,モリテル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 005580600 | 219.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000703170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄現代史 岩波新書 新赤版 986 |
書名ヨミ |
オキナワ ゲンダイシ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
新崎 盛暉/著
|
著者名ヨミ |
アラサキ,モリテル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
8,231,16p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430986-7 |
分類記号 |
219.9076
|
内容紹介 |
減らぬ米軍基地、実らぬ経済振興。日米同盟が強化されるなか、沖縄の現実は厳しさを増し続ける-。米軍支配時代の沖縄戦後史を要約、さらに沖縄返還以後の沖縄の歴史的歩みと、米軍再編協議の最新状況までを述べる通史。 |
著者紹介 |
1936年東京都生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。専攻は沖縄近現代史、社会学。沖縄大学教授。著書に「現代日本と沖縄」「沖縄のこれから」など。 |
件名1 |
沖縄県-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
オムリ少年のふしぎなカギは、小さなインディアン人形に命をふきこんだ…。リトルベアーという名だ。過去と現代の危険な冒険の後、リトルベアーは自分の時代へ帰った。1年後、カギは、インディアンの部族どうしがはげしく戦っている村の中央にオムリをつれてきた。ハラハラ、ドキドキの冒険ファンタジー「リトルベアー」の第2作め。小学中級から。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ