蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
折り紙の科学 おもしろサイエンス B&Tブックス
|
著者名 |
萩原 一郎/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ,イチロウ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209662394 | 501.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000523852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
折り紙の科学 おもしろサイエンス B&Tブックス |
書名ヨミ |
オリガミ ノ カガク(ビー アンド ティー ブックス) |
著者名 |
萩原 一郎/著
奈良 知惠/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ,イチロウ ナラ,チエ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
6,147p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-07967-2 |
ISBN |
978-4-526-07967-2 |
分類記号 |
501.1
|
内容紹介 |
1枚の紙を折り畳むことでさまざまな表現ができる「折り紙」は、多くの可能性を秘めている。紙と折り紙の歴史から、数理的視点における折り紙、現代の産業分野での応用までを解説する。 |
著者紹介 |
明治大学研究・知財戦略機構特任教授。先端数理科学インスティテュート&自動運転社会総合研究所所員。 |
件名1 |
工業数学
|
件名2 |
幾何学
|
件名3 |
折紙・切紙
|
書誌来歴・版表示 |
「折り紙の本」(2025年刊)に改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
なんだかどんどんヤバくなる。“AI文学者”“ジャニーズ問題と玉音放送”“ひとしとたけし”ほか、話題の本質にぐいっと迫る衝撃コラム! |
(他の紹介)目次 |
不適切にもいろいろあるが ジャニーズ問題と玉音放送 流行っているものは、だいたいスゴい 南の島に「雪」が降る たとえ何ひとつ望み通りにならなくても ギョギョギョとじぇじぇじぇ 老人はみんな死ね こんなにスロウでいいですか みんな空耳だった みんないつかは 人類がいなくなった後に 新しい家族の形…なのかな これは、アレじゃない 味噌汁と親鸞 老人と海とBLと 芸術は金にならない? 育児本3.0 うつ病になって小説が あしたから、ひとりで これは、誰かな〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 源一郎 1951年、広島県生まれ。作家。81年「さようなら、ギャングたち」でデビュー。88年『優雅で感傷的な日本野球』(河出書房新社)で第1回三島由紀夫賞。2012年『さよならクリストファー・ロビン』(新潮社)で第48回谷崎潤一郎賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ