蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201856952 | 911.1/マ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000261653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国歌大観 続‐[2] |
書名ヨミ |
コッカ タイカン |
多巻書名 |
索引 |
著者名 |
松下 大三郎/編纂
|
著者名ヨミ |
マツシタ,ダイザブロウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
468p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
911.1031
|
件名1 |
和歌-索引
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、まず原始時代のくらしの文化を探ろうとして、縄文・弥生文化から古墳文化の時代を調べて行く。ついで、古代の生活文化について、奈良で発見された長屋王邸の発掘成果、平安貴族の生活文化、それに奥州平泉の発掘成果などから、その特色を導き出して行きたいと考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 原始時代のくらしの文化 第2章 古代のくらしの文化 第3章 鎌倉・室町期のくらしの文化 第4章 戦国期のくらしの文化 第5章 古代・中世の服飾文化 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ