検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸山眞男集 第16巻 

著者名 丸山 眞男/著
著者名ヨミ マルヤマ,マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003135852310.8/マ/16一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000528969
書誌種別 図書
書名 丸山眞男集 第16巻 
書名ヨミ マルヤマ マサオ シュウ
多巻書名 雑纂
著者名 丸山 眞男/著
著者名ヨミ マルヤマ,マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.12
ページ数 412p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-091966-0
分類記号 310.8
件名1 政治学

(他の紹介)内容紹介 本書は、文化人類学の立場から組織的な実地調査に基いて行なわれた現代日本の祖考崇拝の研究である。これは、歴史人類学的な文献資料調査、社会人類学的フィールドワークに基く社会構造研究、宗教民俗学的研究を綜合したもので独創的な日本研究となっている。ことにその徹底的な位牌調査は日本人学者の誰も行なわなかったユニークなものである。高度成長と産業化、核家族化、都市化の進行する現代日本の現実における宗教と日本人の研究であり、社会学、文化人類学、日本民俗学、歴史学、宗教民俗学の研究に対して、大きな刺激となるであろう。
(他の紹介)目次 第1章 史的展望
第2章 霊・亡霊・神
第3章 死者供養
第4章 先祖理解のアプローチ
第5章 先祖とは何か
第6章 私的情愛の領域

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。