検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明日の在宅医療 第3巻 

著者名 佐藤 智/編集代表
著者名ヨミ サトウ,アキラ
出版者 中央法規出版
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207396938498.0/ア/3一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000752662
書誌種別 図書
書名 明日の在宅医療 第3巻 
書名ヨミ アス ノ ザイタク イリョウ
多巻書名 在宅での看取りと緩和ケア
著者名 佐藤 智/編集代表
著者名ヨミ サトウ,アキラ
出版者 中央法規出版
出版年月 2008.9
ページ数 22,346p
大きさ 22cm
分類記号 498.08
著者紹介 東京大学医学部卒業。東京白十字病院院長等を経て、ライフケアシステム代表理事。日本在宅医学会顧問。著書に「在宅ケアを考える」「在宅ケアの真髄を求めて」など。
件名1 在宅医療

(他の紹介)内容紹介 10代向。
(他の紹介)目次 1 牧歌的な日々(貧しさの中の愛
遠っ走りのチャー坊 ほか)
2 孤独を知った日(大陸の子どもの四季
最初に出会った死 ほか)
3 おとなになる旅(はだかの王さまが見えなくなる日
みすてられた人びと ほか)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 在宅での看取りの意味   2-17
鈴木 荘一/著
2 在宅での看取りにおける看護の役割   18-36
村松 静子/著
3 ホスピス-家庭医-専門医のトライアングル   37-53
小笠原 一夫/著
4 緩和ケアの世界的動向と日本における課題   英国と比較して   54-70
加藤 恒夫/著
5 在宅医からみた看取りと在宅ホスピス・緩和ケアの現状と課題   71-95
鈴木 央/著
6 非がん疾患のホスピス・緩和ケアをめぐる課題   96-113
平原 佐斗司/著
7 在宅医療と死生観   114-130
大井 玄/著
8 看取りを通じた地域づくり   131-149
蘆野 吉和/著
9 がんの在宅ホスピスケアの諸相   152-175
川越 厚/著
10 がん患者の在宅医療におけるがん診療連携拠点病院の役割   176-188
谷水 正人/ほか著
11 在宅療養支援診療所における緩和ケア   189-204
菊地 信孝/著 岡部 健/著
12 地域に開かれたホスピスケア   205-222
山崎 章郎/著
13 NPO(市民活動)による在宅緩和ケア   緩和デイケア・相談活動をはじめとした取り組み   223-239
中山 康子/著
14 居住系施設における看取り   240-255
宮崎 和加子/著
15 スピリチュアルケア   256-274
小澤 竹俊/著
16 家族ケア   275-295
渡辺 裕子/著
17 終末期における意思決定の支援   296-319
白浜 雅司/著
18 医療経済学からみた終末期医療   320-337
池上 直己/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。