蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マーケティング・フィロソフィー 新マーケティング学シリーズ
|
著者名 |
村田 昭治/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,ショウジ |
出版者 |
国元書房
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401299656 | 675/ム/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000511029 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マーケティング・フィロソフィー 新マーケティング学シリーズ |
書名ヨミ |
マーケティング フィロソフィー(シン マーケティングガク シリーズ) |
著者名 |
村田 昭治/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,ショウジ |
出版者 |
国元書房
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7658-1517-X |
分類記号 |
675
|
内容紹介 |
経営者との対話を基本に、著者のマーケティング研究を背景にして、ヒト・モノ・カネ・ノウハウの経営資源活性化の中で、個性ある経営、プロ集団を創り上げていくときの戦略的課題=マーケティングフィロソフィーを論じる。 |
件名1 |
マーケティング
|
(他の紹介)目次 |
新しい社会の到来―ポスト近代化へのターニング・ポイント 社会トレンドのなかでの需要開発―ウエル・ノウン・カンパニーへの道 企業生命の鼓吹―マーケティングはイノベーションそしてモチベーション 未踏時代の行動体系―21世紀への経営哲学 日本的経営の原点―それは21世紀へのパワーとなりうるか 個人と組織のパワー・メカニズム―いま組織の行動に何が欠けているのか マーケティングは価値創造の時代―人間的提案を創出するプロデュース力があるか 新しい世界へ踏み込むグランドデザイン―企業の志と個性の情熱が実現の牽引車 生活と密着した流通―生活利益と社会利益の尊重 経営理念とクリエイティビティー―広告から広報への移行〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ