検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三波春夫という永久革命  

著者名 平岡 正明/著
著者名ヨミ ヒラオカ,マサアキ
出版者 作品社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003134400767.8/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

489.9 489.9
霊長類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000527594
書誌種別 図書
書名 三波春夫という永久革命  
書名ヨミ ミナミ ハルオ ト イウ エイキュウ カクメイ
著者名 平岡 正明/著
著者名ヨミ ヒラオカ,マサアキ
出版者 作品社
出版年月 1996.11
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-265-1
分類記号 767.8
内容紹介 赤い浪曲師から国民歌手へ。「お客様は神様です」で知られる三波春夫についての評論集。デビュー当時から現在までの活動を追いながら、三波春夫の超常性と過去に向かう永久革命について考察し、その歌芸の奥にあるものを探る。
著者紹介 1941年東京都生まれ。早稲田大学露文科中退。ジャズ評論家。著書に「平民芸術」「浪曲的」、編書に「筒井康隆の逆襲」などがある。

(他の紹介)内容紹介 明快に解く、河合サル学入門。ヒトとは何か、そして、ヒトは、なぜ、サルから進化してきたのか。このみんなが知りたいテーマを明らかにする、第46回毎日出版文化賞受賞の『人間の由来』の入門書。
(他の紹介)目次 森林に生まれたサル(サルとはどういう動物か
植物王国・熱帯雨林の攻略
ヒト化は森の中で始まった
ヒトの祖先の生活像)
はみ出しものの進化論
家族をもったヒト(サルの社会から見えてくるもの
ヒト化への道のり
家族の始まりは父系か母系か)
サルとヒトの社会学

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。