検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古武道総覧  

著者名 日本古武道協会/編
著者名ヨミ ニホン コブドウ キョウカイ
出版者 島津書房
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000803734789/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

789 789
武道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000827431
書誌種別 図書
書名 物語を一人称で語るビブリオトーク  物語をより深く理解し、楽しむための手法として  
書名ヨミ モノガタリ オ イチニンショウ デ カタル ビブリオ トーク
副書名 物語をより深く理解し、楽しむための手法として
副書名ヨミ モノガタリ オ ヨリ フカク リカイ シ タノシム タメ ノ シュホウ ト シテ
著者名 笹倉 剛/著
著者名ヨミ ササクラ,ツヨシ
出版者 あいり出版
出版年月 2022.7
ページ数 5,112p
大きさ 21cm
ISBN 4-86555-099-3
ISBN 978-4-86555-099-3
分類記号 019.9
内容紹介 物語の主人公(または脇役)になって、本を紹介してみませんか。物語を一人称で語る意義とよさについて説明し、それを実践したビブリオトークを掲載。公共図書館との連携による実践も収録。一人称で書かれた小説のリスト付き。
著者紹介 1950年兵庫県生まれ。兵庫教育大学大学院修士課程修了。神戸親和女子大学文学部国際文化学科教授。著書に「ビブリオクイズ」「読み聞かせを活用したビブリオトーク」など。
件名1 書評

(他の紹介)内容紹介 二十世紀音楽に偉大な足跡を残し、世界中の音楽愛好者に惜しまれつつ逝去した、作曲家・武満徹。その洗練の極みを尽くした美意識と峻厳な批評精神を余すことなく示した最後のテクストを纒める。
(他の紹介)目次 人間への眼を欠くヴィデオ時代の映画
第2回芥川音楽賞を審査して
夏から秋へ 音楽の収穫
カザルスホール・クワルテットのラヴェルを聴く
翼をもった希望―ジョセフ・コーネル展を観る
仏映画に不思議な懐かしさ―『めぐり逢う朝』を観る
映画音楽 音を削る大切さ
テレビと感性の鈍磨
「創造」としての蒐集
川喜多和子さんの突然の死に〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。