蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「荘子」の人間学 自在なる精神こだわりなき人生
|
著者名 |
守屋 洋/著
|
著者名ヨミ |
モリヤ,ヒロシ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003040078 | 124.2/ソ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000509835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「荘子」の人間学 自在なる精神こだわりなき人生 |
書名ヨミ |
ソウシ ノ ニンゲンガク |
副書名 |
自在なる精神こだわりなき人生 |
副書名ヨミ |
ジザイ ナル セイシン コダワリ ナキ ジンセイ |
著者名 |
守屋 洋/著
|
著者名ヨミ |
モリヤ,ヒロシ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8334-1608-5 |
分類記号 |
124.25
|
内容紹介 |
不安と混迷の鬱々たる時代も、もっと自由に、もっと伸びやかに生きられるのではないか。生まじめ日本人の忘れもの、心を解き放つ大人の発想、中国の叡知が、今こよなく刺激的。「荘子」から生き方を学ぶ。 |
著者紹介 |
1932年宮城県生まれ。東京都立大学中国文学科修士課程修了。中国文学者。著書に「貞観政要」「帝王学の知恵」「孫子の兵法」「新釈菜根譚」「実説諸葛孔明」など。 |
件名1 |
荘子
|
(他の紹介)内容紹介 |
不安と混迷の鬱々たる時代も―もっと自由に、もっと伸びやかに生きられるのではないか。生まじめ日本人の忘れもの、心を解き放つ大人の発想、中国の叡知が、今こよなく刺激的。 |
(他の紹介)目次 |
序章 今なぜ『荘子』なのか 第1章 溌刺と生きた自由人 第2章 とらわれるな 第3章 逆らうな 第4章 「小知」を捨てよ 第5章 虚心に対応せよ 第6章 発想を変えよ 第7章 『荘子』の名言三十選 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ