蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
電子立国日本の自叙伝 6 NHKライブラリー 12
|
著者名 |
相田 洋/著
|
著者名ヨミ |
アイダ,ユタカ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003037579 | 549.8/ア/6 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000509376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電子立国日本の自叙伝 6 NHKライブラリー 12 |
書名ヨミ |
デンシ リッコク ニホン ノ ジジョデン(エヌエイチケー ライブラリー) |
著者名 |
相田 洋/著
|
著者名ヨミ |
アイダ,ユタカ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-14-084012-9 |
分類記号 |
549.8
|
内容紹介 |
日本の電卓メーカーの要求から生まれ、日米の技術者が力を合わせて開発したチップは、やがてパーソナルコンピュータへと開花する。パソコン時代の夜明けを切り拓いた技術者たちの、開発への情熱と苦闘の全貌。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。早稲田大学卒業。NHKのディレクターとしてドキュメンタリー番組を制作。現在、NHKスペシャル番組部エグゼクティブ・ディレクター。 |
件名1 |
半導体
|
書誌来歴・版表示 |
「NHK電子立国日本の自叙伝」(1991年〜1992年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
コンピューターの心臓部をたった一つのシリコンチップ上に集積したマイクロプロセッサー。日本の電卓メーカーの要求から生まれ、日米の技術者が力を合わせて開発したチップは、やがてパーソナルコンピューターへと開花する。パソコン時代の夜明けを切り拓いた技術者たちの、開発への情熱と苦闘の全貌。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 知能をもった道具の登場 第2章 半導体メーカーの興亡 第3章 マイクロプロセッサーの誕生 第4章 資本主義から“技本主義”へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ