蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002535011 | 785.5/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Flaubert,Gustave ボヴァリー夫人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000450584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カヤック Man to man books |
書名ヨミ |
カヤック(マンツーマン ブックス) |
著者名 |
ウィリアム・ニーリー/文・イラスト
辰野 勇/監訳
|
著者名ヨミ |
ウィリアム ニーリー タツノ,イサム |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-381-10196-0 |
分類記号 |
785.5
|
内容紹介 |
ベテラン・カヤッカーが公表するユニークなインストラクション・マニュアル。臨場感あふれる豊富なイラストが、数えきれないほどのテクニックを余すところなく解説してくれる。読むほどにおもしろく、確実に川とカヤックが分かる本。 |
件名1 |
カヤック
|
(他の紹介)内容紹介 |
本論で問題となるのは『ボヴァリー夫人』というテクストであって、ギュスターヴ・フローベールという歴史上の人物、作家ではない。勿論、作家と作品という親子関係、因果関係の重要性を否定するつもりはないが、もろもろの伝記的事実で作品を解釈するような方法はここでは取らない。しかしながら以上のような作家フローベール、あるいは『ボヴァリー夫人』という作品の周辺にある諸事実の認識が、作品の理解にとって有用な補助的手段となりうることを否定するつもりはない。事実、我々も暗々裏にこれらの諸事実の認識によって作品自体の解釈に多大な影響を蒙っているかもしれない。だからこのような事を承知の上で、あえて本論は作品研究であると言いたい。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 主題『ici』と『ailleurs』(『ici』、『ailleurs』とは何か 『ボヴァリー夫人』における『ici』、『ailleurs』とは何か エンマの欲望―あるいは媒介された欲望 『ici』と『ailleurs』の戯れ 『ailleurs』への到達は可能か) 第2部 変奏(第1変奏『bleu』(青) 第2変奏『物音』) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ