蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後世界史の断面 中 朝日選書 124
|
著者名 |
朝日ジャーナル/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ ジャーナル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1979.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200366102 | 209/ア/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000229151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後世界史の断面 中 朝日選書 124 |
書名ヨミ |
センゴ セカイシ ノ ダンメン(アサヒ センショ) |
著者名 |
朝日ジャーナル/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ ジャーナル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1979.4 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
209.75
|
件名1 |
世界史-20世紀
|
(他の紹介)内容紹介 |
イギリスを代表してヴェネチア・ビエンナーレに出品することに決まった魅力あふれる女性抽象画家プラムは、旅先のニューヨークでオランダ絵画黎明期の花の絵に出会う。美術品取引業者である夫ブリーズが懇意にしている実業家が妻に贈った高額の古美術品だった。ところがプラムは一目見るや、この絵は贋作だと言い出す。激怒した持ち主側は、絵が贋作であることを証明できるか賭をしようと持ちかけた。プラムはさっそく調査を始めるが、時を置かず一通の手紙が届いた。「オランダの絵のことは忘れろ。さもないと命はない」。 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ