蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001711308 | 312/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=ガブリエル・ガナシア 伊藤 直子 小林 重裕
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀末の人類は自然との共存にゆきづまった。地球環境問題は文明の問題でもある。この地球と文明の危機をのりきるために、本講座は自然科学、人文科学、社会科学の第一線の研究者の英知を結集し、自然と人間の共存を考える新しい視点を追求する。 |
(他の紹介)目次 |
総論 地球環境の危機 1 近代文明と環境破壊 2 日本農村環境の変化 3 技術革新と環境汚染 4 日本と公害時代 5 人口爆発 6 石油に浮かぶ文明 7 有機塩素化合物による海洋汚染 8 都市化する地球と新しいアプローチ 9 環境保護運動の成立と発展 10 スラム化する都市 11 環境破壊はいかにして起こり、今何をなすべきか |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ