検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒトはどこからきたのか  サバンナと森の類人猿から  

著者名 伊谷 原一/著
著者名ヨミ イダニ,ゲンイチ
出版者 亜紀書房
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008821092489.9/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊谷 原一 三砂 ちづる
489.97 489.97

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000880852
書誌種別 図書
書名 ヒトはどこからきたのか  サバンナと森の類人猿から  
書名ヨミ ヒト ワ ドコカラ キタ ノカ
副書名 サバンナと森の類人猿から
副書名ヨミ サバンナ ト モリ ノ ルイジンエン カラ
著者名 伊谷 原一/著   三砂 ちづる/著
著者名ヨミ イダニ,ゲンイチ ミサゴ,チズル
出版者 亜紀書房
出版年月 2023.4
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1786-5
ISBN 978-4-7505-1786-5
分類記号 489.97
内容紹介 ヒトと類人猿の差はなんなのか。そして、ヒトとはなにか。今西錦司、伊谷純一郎、河合雅雄など霊長類研究者たちの軌跡、霊長類学の本質と未来を、伊谷純一郎の息子である霊長類研究者・伊谷原一が語る。
著者紹介 愛知県犬山市生まれ。霊長類学者、人類学者。京都大学特任教授、日本モンキーセンター所長。
件名1 類人猿

(他の紹介)内容紹介 一五一三年に描かれたという奇妙な地図。そこには一八一八年にはじめて発見された南極大陸の姿が詳細に描かれていた。しかも、一九四九年のスウェーデンと英国の南極大陸調査団がはじめて明らかにした、クイーンモードランド地方をはじめとする氷床の下の地形までもが正確に描かれていた…中南米各地の遺跡と、そこに伝わる伝説を調べるうちに、奇妙な「暗号」が浮かび上がる。不滅の暗号が伝える人類の過去とは…人類文明の発祥の謎を解き明かす驚愕の新事実が徐々に明らかになる。
(他の紹介)目次 地図のミステリー
海の泡―ペルーとボリビア
翼ある蛇―中央アメリカ
神話の謎―記憶を喪失した人類
神話の謎―歳差運動の暗号

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。