検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第一次世界大戦   ちくま新書 1082

著者名 木村 靖二/著
著者名ヨミ キムラ,セイジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池208338988209.7/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000042485
書誌種別 図書
書名 第一次世界大戦   ちくま新書 1082
書名ヨミ ダイイチジ セカイ タイセン(チクマ シンショ)
著者名 木村 靖二/著
著者名ヨミ キムラ,セイジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.7
ページ数 227p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06786-9
ISBN 978-4-480-06786-9
分類記号 209.71
内容紹介 近年の研究を踏まえながら、第一次世界大戦の戦史的経過、技術的進展、社会的変遷を辿り、国際体制の変化、「帝国」から「国民国家」への移行、女性の社会進出、福祉国家化などをもたらしたこの出来事を考察する。
著者紹介 1943年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。同大学名誉教授。専攻はドイツ近現代史。著書に「二つの世界大戦」「ドイツ史」など。
件名1 世界大戦(第一次)

(他の紹介)目次 1 物質の構成(物質の構成単位と成分元素
化学反応の量的関係
物質量)
2 原子の構成(原子構造のモデル
元素の周期表
物質の結合と性質)
3 物質の状態と性質(物質の三態
気体
液体と溶液
固体)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。