蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
色彩調和論 色彩科学選書 3
|
著者名 |
福田 邦夫/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,クニオ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500328265 | 757.3/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000507696 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
色彩調和論 色彩科学選書 3 |
書名ヨミ |
シキサイ チョウワロン(シキサイ カガク センショ) |
著者名 |
福田 邦夫/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,クニオ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-254-10539-8 |
分類記号 |
757.3
|
内容紹介 |
欧米では著者の数だけ色彩調和の原理があるといわれ、その当否は誰にでも実感的に判定する資格があるところに色彩調和論の面白さがある。奥行きの深い色彩調和論の世界を、第一人者が明快に解説する。 |
著者紹介 |
1931年京都市生まれ。東京教育大学教育学部芸術学科卒業。日本色彩研究所、日本流行色協会などを経て、現在、女子美術大学講師。著書に「色の名前」「ミステリーと色彩」など。 |
件名1 |
配色
|
(他の紹介)目次 |
1 序論 2 色彩調和論の問題点 3 カラーシステムと秩序の原理 4 秩序の原理と明瞭性の原理 5 類似の原理となじみの原理 6 趣味は争うべからず―色彩調和の人民投票 7 色彩調和観の時代的変遷 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ