蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初等整数論 Math & Science ちくま学芸文庫 ト13-5
|
著者名 |
遠山 啓/著
|
著者名ヨミ |
トオヤマ,ヒラク |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210531935 | 412.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000919084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初等整数論 Math & Science ちくま学芸文庫 ト13-5 |
書名ヨミ |
ショトウ セイスウロン(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
遠山 啓/著
|
著者名ヨミ |
トオヤマ,ヒラク |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
392p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51207-9 |
ISBN |
978-4-480-51207-9 |
分類記号 |
412.1
|
内容紹介 |
整数論には数学の柱となる「構造」や「帰納と演繹」といった基本的な考え方が示されていて、大人も子どもも夢中にさせるだけの魅力を隠し持っている-。楽しさを第一に考えた入門書。文庫版付録「数学教育の2つの柱」を収録。 |
件名1 |
整数論
|
書誌来歴・版表示 |
日本評論社 1972年刊に「数学教育の2つの柱」を増補 |
(他の紹介)内容紹介 |
被差別部落、性差別、非・常民の世界―日本民俗学が避けてきた穢れと差別のテーマに多方面から迫り、民俗誌作成のための基礎知識を提示。 |
(他の紹介)目次 |
1 民俗研究と被差別部落 2 差別の生活意識 3 性差別の原理 4 シラとケガレ 5 ケガレの民俗文化史 6 今後の課題 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ