蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500346069 | 762.3/メ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000590560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メンデルスゾーン 大作曲家 |
書名ヨミ |
メンデルスゾーン(ダイサッキョクカ) |
著者名 |
ハンス・クリストフ・ヴォルプス/著
尾山 真弓/訳
|
著者名ヨミ |
ハンス クリストフ ヴォルプス オヤマ,マユミ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
193,29p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-276-22167-6 |
分類記号 |
762.34
|
(他の紹介)内容紹介 |
電卓時代の到来はLSIの需要を急激に増加させ、日本の半導体技術を一気に飛躍させた。劇的な小型化・低価格化を可能にした電卓技術の開発は、やがて価格引き下げ競争の泥沼に突入する。「電卓戦争」がいかに日本の半導体産業を発展させたのか、70年代に繰り広げられた激しい市場の争奪戦を追う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電卓時代の到来 第2章 ナトリウム・パニックの謎 第3章 アメリカからのノウハウ 第4章 電卓戦争の勝者と敗者 第5章 日本の電卓から世界の電卓へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ