蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大切な人を看取る作法
|
著者名 |
大津 秀一/著
|
著者名ヨミ |
オオツ,シュウイチ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007121635 | 490.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000072332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大切な人を看取る作法 |
書名ヨミ |
タイセツ ナ ヒト オ ミトル サホウ |
著者名 |
大津 秀一/著
|
著者名ヨミ |
オオツ,シュウイチ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-79454-7 |
ISBN |
978-4-479-79454-7 |
分類記号 |
490.14
|
内容紹介 |
「苦しさ」のサインを知る、正しい「看取りの空間」を準備する…。1000人の患者を看取った緩和ケア医が、一般の人や介護者に向け、終末期を迎えた人を看取る際にどうしたら良いのかを伝える。 |
著者紹介 |
茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンター長。日本緩和医療学会緩和医療専門医。がん治療認定医。著書に「どんな病気でも後悔しない死に方」など。 |
件名1 |
生と死
|
件名2 |
ターミナルケア
|
(他の紹介)内容紹介 |
1878年(明治11)シーボルトの次男ハインリッヒは北海道に調査旅行を敢行した。本書は当時のアイヌの人々の生活と、和人による開拓の様子を生き生きと伝える貴重な調査報告である。 |
(他の紹介)目次 |
蝦夷島におけるアイヌの民族学的研究(交通事情 蝦夷地の住民 民族の歴史 形質―顔かたち・体つき 「洗練された人々」 起源の問題 服装と装飾 ほか) 補論 アイヌの毒矢(『人類学・民族学および原始学ベルリン協会編集』より) 北海道歴観卑見(大隈文書) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ