蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歌麿の風流 浮世絵ギャラリー 6
|
著者名 |
[喜多川 歌麿/画]
|
著者名ヨミ |
キタガワ,ウタマロ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 702440017 | 721.8/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000708365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌麿の風流 浮世絵ギャラリー 6 |
書名ヨミ |
ウタマロ ノ フウリュウ(ウキヨエ ギャラリー) |
著者名 |
[喜多川 歌麿/画]
浅野 秀剛/著
|
著者名ヨミ |
キタガワ,ウタマロ アサノ,シュウゴウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-09-652106-X |
分類記号 |
721.8
|
内容紹介 |
子どもから大人まで、誰もが楽しめる浮世絵の世界を、最高水準の印刷技術で再現するシリーズ。第6巻のテーマは、世界でもっとも美しいといわれる「絵入狂歌本」。洗練と技巧の粋を極めた歌麿芸術の極致を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、カリブ諸地域やブラジルなどの例を参照しながら、マルティニーク及び、グアドループの音楽とダンスを解説する。マルティニーク生まれのミュージシャン=ダンサーによる本邦初のアフロ・カリブの音楽&ダンスの概説書である。カッサヴ、マラヴォワ、カリといったミュージシャンやバンドの魅力の核心や魅惑的なカリブの音楽とダンスの正体にせまる。 |
(他の紹介)目次 |
1 歴史 2 マルティニークにおける農村のダンスと催し物 3 ユーロ=アンティーユの民俗芸能 4 大衆の音楽と催し物 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ