蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブラック・ベティ Hayakawa novels
|
著者名 |
ウォルター・モズリイ/著
|
著者名ヨミ |
ウォルター モズリイ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1996.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002984490 | 933/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000506814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブラック・ベティ Hayakawa novels |
書名ヨミ |
ブラック ベティ(ハヤカワ ノヴェルズ) |
著者名 |
ウォルター・モズリイ/著
坂本 憲一/訳
|
著者名ヨミ |
ウォルター モズリイ サカモト,ケンイチ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1996.1 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-207989-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
1961年、JFK時代のロサンゼルス、黒人の私立探偵イージー・ローリンズは失踪した昔なじみの女を捜す依頼をうける。彼女の行方を捜す事は簡単に思われたが、事は連続殺人へと発展していった…。 |
著者紹介 |
1952年ロサンゼルス生まれ。陶芸家などを経て作家に。90年「ブルー・ドレスの女」でアメリカ私立探偵作家クラブ賞と英国推理作家協会賞の最優秀処女長篇賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1961年のロサンゼルス。ホワイトハウスには若きジョン・F.ケネディ大統領がいて、南部ではマーティン・ルーサー・キング牧師を指導者にして黒人解放運動が燃えさかっていた。ブラック・アメリカの新しい夜明けが叫ばれるなかで、黒人の私立探偵イージー・ローリンズは不動産投資に失敗し、破産状態に近かった。親友マウスも五年の刑期を終えて出所していた。四十一歳になったイージーにとって、この五年は悲惨な日々だった。親友が酒場の路地裏で人を撃ち殺すところを目撃した彼は、悪夢に悩まされた。しかも、可愛い子供がふたり残ったものの、妻のレジーナは自分のもとを去っていた。そんな彼のもとに、人捜しの依頼がもちこまれた。捜す相手はなんと“ブラック・ベティ”ことエリザベス・イーディ。イージーがテキサス州ヒューストンの少年時代に憧れ、はじめて異性にめざめさせられた年上の女であった。ベヴァリーヒルズの大富豪の家で働いていた彼女の行方を捜すことは簡単に思われたが、事は連続殺人へと発展していき…。セピア色のロサンゼルスを舞台に黒人の私立探偵イージー・ローリンズの活躍を描く人気ハードボイルド・シリーズ、『ブルー・ドレスの女』『赤い罠』『ホワイト・バタフライ』に続く第四弾。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ