検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラジル日記   Le livre de luciole 32

著者名 吉増 剛造/著
著者名ヨミ ヨシマス,ゴウゾウ
出版者 書肆山田
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004231924914.6/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000175469
書誌種別 図書
書名 ブラジル日記   Le livre de luciole 32
書名ヨミ ブラジル ニッキ(ル リヴル ドゥ ルシオル)
著者名 吉増 剛造/著
著者名ヨミ ヨシマス,ゴウゾウ
出版者 書肆山田
出版年月 2002.4
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-87995-540-X
分類記号 914.6
内容紹介 “木の葉に貌を埋めて一角獣は考えていた”彼はあたうかぎり自他の迷宮の境を歩み続け、果てしない遠さを歩き続ける、途上の旅人。ブラジルで、地の囁き・人の声・風の震えに耳を傾け、遠い記憶の影と現在の揺らぎを見つめる。

(他の紹介)内容紹介 デパートのおくじょうからみおろすと、まちは、小さなおもちゃのよう。(ガリバーなら、こうみえるんだ)けんたたちは、まちをたんけんして、きょうしついっぱいに「ゆかちず」をつくった。ぎゅうにゅうパックやティッシュのあきばこでできたまちで、ガリバーになってあそぶ。1年生にピタリ。わくわくとたのしむ、はじめての学校生活。筑波大附属小学校の長年の研究成果をふまえ、教育経験の豊かな作家と第1線の画家が緊密に協力しておくる「おはなし絵本」。1年生がわくわくしながら、身のまわりの自然や社会に積極的に目をむけ、じぶんで学ぶ喜びに胸をふくらませるシリーズ。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。