蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジョイスとケルト世界 アイルランド芸術の系譜 平凡社ライブラリー 189
|
著者名 |
鶴岡 真弓/著
|
著者名ヨミ |
ツルオカ,マユミ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 601676976 | 930.4/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000535427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジョイスとケルト世界 アイルランド芸術の系譜 平凡社ライブラリー 189 |
書名ヨミ |
ジョイス ト ケルト セカイ(ヘイボンシャ ライブラリー) |
副書名 |
アイルランド芸術の系譜 |
副書名ヨミ |
アイルランド ゲイジュツ ノ ケイフ |
著者名 |
鶴岡 真弓/著
|
著者名ヨミ |
ツルオカ,マユミ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76189-5 |
分類記号 |
930.4
|
内容紹介 |
ジェイムズ・ジョイスが紡ぎ出す言葉の迷宮の根底には、眩めく装飾美術を生みだしたケルト的想像力が横たわっている。アイルランドの芸術家たちが螺旋的にたどった「魂」の航海譚。「聖パトリック祭の夜」の改題。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。ダブリン大学トリニティー・カレッジ留学。現在、立命館大学文学部教授。著書に「ケルト 装飾的思考」「古ヨーロッパの神々」など。 |
件名1 |
英文学
|
件名2 |
アイルランド文学
|
件名3 |
神話-アイルランド
|
(他の紹介)内容紹介 |
労働裁判を支える「技術」と「心」。息づまる法廷のやりとり、労働組合運動現場の貴重な経験と知恵、人権を守る熱いヒューマニズム。30数年にわたる労働弁護士の実践から凝縮された労働裁判のエッセンス。 |
(他の紹介)目次 |
序章 正義の裁判を願って 第1章 真実と虚偽の“格闘” 第2章 労働裁判のはじまり 第3章 真実と正義の主張をかかげて 第4章 心証をつくる主尋問 第5章 嘘を暴く反対尋問 第6章 物的証拠の活用 第7章 傍聴運動 第8章 裁判の「決着」 第9章 裁判と運動 第10章 主人公たちの団結 補論 女性労働者の差別是正 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ