蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
法女性学 その構築と課題
|
著者名 |
金城 清子/著
|
著者名ヨミ |
キンジョウ,キヨコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002999753 | 323.1/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000506646 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法女性学 その構築と課題 |
書名ヨミ |
ホウジョセイガク |
副書名 |
その構築と課題 |
副書名ヨミ |
ソノ コウチク ト カダイ |
著者名 |
金城 清子/著
|
著者名ヨミ |
キンジョウ,キヨコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-51042-3 |
分類記号 |
323.143
|
内容紹介 |
1.法律学への女性参加 2.女性の人権論の歴史 3.憲法と女子差別撤廃条約 4.国際社会における男女平等権の確立と発展 5.男女平等権と男女平等原則 6.平等権の法的性格 7.合理性の判断基準 ほか7章 |
件名1 |
男女平等
|
件名2 |
女性問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、最近活発な展開をみせており、かつその重要な分野をしめる男女平等論の体系化を試みたものである。 |
(他の紹介)目次 |
序論(法律学への女性参加―法女性学の課題 女性の人権論の歴史) 総論(憲法と女子差別撤廃条約 国際社会における男女平等権の確立と発展 ほか) 各論(女性と国の施策 女性と社会的領域 女性と私的領域) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ