蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タイ語の本音 双葉文庫 し-13-15
|
著者名 |
下川 裕治/著
|
著者名ヨミ |
シモカワ,ユウジ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 004768768 | 829.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000339514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タイ語の本音 双葉文庫 し-13-15 |
書名ヨミ |
タイゴ ノ ホンネ(フタバ ブンコ) |
著者名 |
下川 裕治/著
|
著者名ヨミ |
シモカワ,ユウジ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-575-71384-8 |
ISBN |
978-4-575-71384-8 |
分類記号 |
829.36
|
内容紹介 |
経済発展を遂げる一方、政治混乱や大洪水に揺れ惑うタイ。しかし、そこで暮らす人々の流儀は、昔も今もあまり変わっていないのかも知れない。タイ語の会話からほんのり透けてくる、タイ人の本音を紹介。 |
件名1 |
タイ語
|
件名2 |
タイ(国名)-紀行・案内記
|
書誌来歴・版表示 |
「タイ語でタイ化」(双葉文庫 2002年刊)の改題,大幅に加筆訂正 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、アメリカ亡命後の72年から17年の間、ほとんど毎年のようにヴェネツィアを訪れた詩人の、ヴェネツィア滞在の印象記。彫琢された、美しい文章の、散文詩のような51の断章からなる。ヴェネツィアの水と光をモチーフに、多くの隠喩やアフォリズムを織り込んだフーガのような作品。ノーベル賞受賞作家の小説、本邦初紹介。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ