検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死後の世界  死者の運命・生者の観念   講談社現代新書 1115

著者名 岡田 明憲/著
著者名ヨミ オカダ,アキノリ
出版者 講談社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑700275803161/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

161 161

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000431171
書誌種別 図書
書名 死後の世界  死者の運命・生者の観念   講談社現代新書 1115
書名ヨミ シゴ ノ セカイ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
副書名 死者の運命・生者の観念
副書名ヨミ シシャ ノ ウンメイ セイジャ ノ カンネン
著者名 岡田 明憲/著
著者名ヨミ オカダ,アキノリ
出版者 講談社
出版年月 1992.9
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149115-6
分類記号 161
件名1 生と死

(他の紹介)内容紹介 ノーベル賞受賞理由となった光電効果の理論をはじめ、ブラウン運動の理論、特殊相対性理論など、アルベルト・アインシュタインを20世紀最大の科学者として決定づけた研究成果が公けにされた1905年。このめざましい実りは、アルベルトの妻であり、共同研究者でもあったミレヴァの協力があって、初めてもたらされたものだった。早すぎたセルビア人女性科学者、ミレヴァ・アインシュタイン=マリッチ(1875‐1948)の凄絶な魂の浄化の物語り。
(他の紹介)目次 兵士と人植者
少女の世界から学校へ
新たな決意・チューリヒへ
工科大学―学生生活・アインシュタインとの出会い
南スラブの女友だちとの交遊
結婚・ベルンでの生活
偉大な年「1905年」
チューリヒからプラハへ・ミレヴァの孤立と憂うつ
三度めのチューリヒ・深まる亀裂と苦悩
ベルリン・戦争・別離〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。