蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神なき時代の神 キルケゴールとレヴィナス
|
著者名 |
岩田 靖夫/著
|
著者名ヨミ |
イワタ,ヤスオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 204767289 | 135.5/レ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000135090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神なき時代の神 キルケゴールとレヴィナス |
書名ヨミ |
カミ ナキ ジダイ ノ カミ |
副書名 |
キルケゴールとレヴィナス |
副書名ヨミ |
キルケゴール ト レヴィナス |
著者名 |
岩田 靖夫/著
|
著者名ヨミ |
イワタ,ヤスオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-002848-0 |
分類記号 |
135.5
|
内容紹介 |
記憶を絶した「過去」、存在の「かなた」からの呼び声。無神の時代に直面することなくして神を語ることに意味はない。レヴィナスを読みぬき、倫理的責任の問題に全力で応答する一冊。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東北大学名誉教授、聖心女子大学教授。著書に「ソクラテス」「倫理の復権」「神の痕跡」「アリストテレスの倫理思想」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゲッセマネでの夜、死の不安に脅え、血の雫のような汗を滴らせて、呻き呻き「思召成れかし」と祈るイエス。手足に釘打たれ、死に至る六時間の苦しみに身を引き裂かれながら、なおかつ裏切った弟子たちの赦しを神に請うイエス…。ジオット、ベラスケス、ルオーなどの名画とともに、その人の生涯を辿り、「愛」の意味を探る画文集。 |
(他の紹介)目次 |
受胎告知―フラ・アンジェリコ「受胎告知」 クリスマスの夜―マサッチョ「東方三賢王の礼拝」 ナザレのイエス―ラトゥール「仕事場のイエスとヨセフ」 ヨハネの洗礼―ピエロ・デラ・フランチェスカ「キリストの洗礼」 悪魔の誘惑―コンラート・ヴィッツ「聖ペトロの奇蹟の漁獲」 カナの結婚式―ゲラルド・ダヴィッド「カナの婚宴」 ガリラヤの春―ルドン「キリストとサマリヤの女」 北方への流浪―ジョヴァンニ・ベリーニ「イエスの変容」〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ