検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のアニメーションを築いた人々  

著者名 叶 精二/著
著者名ヨミ カノウ,セイジ
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209761063778.7/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.3 498.3
健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000561868
書誌種別 図書
書名 日本のアニメーションを築いた人々  
書名ヨミ ニホン ノ アニメーション オ キズイタ ヒトビト
著者名 叶 精二/著
著者名ヨミ カノウ,セイジ
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2019.8
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-8354-5685-0
ISBN 978-4-8354-5685-0
分類記号 778.77
内容紹介 1960年代、動く絵に生命を吹き込んだアニメーターたち。大工原章、奥山玲子ら6人を取り上げ、本人証言と関係者取材をもとに、歴史に残る名作アニメーションの制作エピソードをまじえながら、その生涯を紹介する。
件名1 アニメーション
書誌来歴・版表示 初版:若草書房 2004年刊

(他の紹介)内容紹介 本書では「高度システム社会の前線としての身体」ということをテーマにしながら「オウム現象」を掘り下げる。身体知というべきものの発掘。
(他の紹介)目次 1 情報社会の身体状況
2 体癖からみたオウム
3 オウムと社会的反応
4 情報社会と身体のあり方
生きのびる身体技術

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。