蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物理学の探検 G・ガモフコレクション 4
|
著者名 |
ジョージ・ガモフ/著
|
著者名ヨミ |
ジョージ ガモフ |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
1992.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002198927 | 420.4/ガ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000428311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物理学の探検 G・ガモフコレクション 4 |
書名ヨミ |
ブツリガク ノ タンケン(ジー ガモフ コレクション) |
著者名 |
ジョージ・ガモフ/著
鎮目 恭夫/訳
野上 茂吉郎/訳
|
著者名ヨミ |
ジョージ ガモフ シズメ,ヤスオ ノガミ,モキチロウ |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
1992.7 |
ページ数 |
487p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8269-1054-1 |
分類記号 |
420.4
|
内容紹介 |
大物理学者ガモフは自らも研究の最前線にありながら、多方面にわたる内容の本を多く書いた。本書は、年若い人に向けての物理学の啓蒙の書。物理学の歩みを克明に跡づけ、将来を展望しつつ案内する、知の歓びいっぱいの科学の世界! |
件名1 |
物理学
|
件名2 |
原子力
|
(他の紹介)内容紹介 |
30年の短い人生を、ひたすら純粋に、理想を追いつづけた吉田松陰。死罪をもまぬがれぬほどの鎖国令を破ってまで外国へ行こうとした松陰とは、いったいどんな人物だったのか。その波乱に富んだ短き生涯を活写する。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―鎖国を破ろうとした人 護国山のふもとで 吉田大助の養子 明倫館で教え学ぶ大次郎 アヘン戦争 読書と旅―『西遊日記』 江戸へ 脱藩 雪国を行く―『東北遊日記』 「育」となる〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 物理の伝記
12-304
-
-
2 原子力の話
305-426
-
-
3 わが世界線
2
427-476
-
前のページへ