蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「宣長問題」とは何か
|
著者名 |
子安 宣邦/著
|
著者名ヨミ |
コヤス,ノブクニ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002949790 | 121.5/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000501689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「宣長問題」とは何か |
書名ヨミ |
ノリナガ モンダイ トワ ナニカ |
著者名 |
子安 宣邦/著
|
著者名ヨミ |
コヤス,ノブクニ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-5410-7 |
分類記号 |
121.52
|
内容紹介 |
「古事記」の緻密な注釈者であると同時に、排外的な皇国主義者として評価者を当惑させた本居宣長。小林秀雄「本居宣長」の内的な読みと対置する外的読みによって、現代思想の地平を照らし、方法的視点を問い直す。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『古事記』の緻密な注釈者としての宣長への高い評価。だがその評価者は排外的な皇国主義者としての宣長に当惑し、己れの視野から排除する。小林秀雄『本居宣長』の「内的」な読みと対置される、犀利な「外的」読みによって現代思想の地平を照らし、方法的視点を問い直す。 |
(他の紹介)目次 |
序 「宣長問題」という視角 「宣長問題」とは何か 宣長・自己のイマーゴ 『古事記伝』・自己同一性の言説 「やまとことば」成立の語り 『古事記伝』と『古史伝』・その連続と差異 神とカミの注釈 平田篤胤国学の神学的再構成 結び 宣長を読むこと |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ