蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 601345358 | 950/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000501521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランス文学史 |
書名ヨミ |
フランス ブンガクシ |
著者名 |
田村 毅/編
塩川 徹也/編
|
著者名ヨミ |
タムラ,タケシ シオカワ,テツヤ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
345,36p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-082044-3 |
分類記号 |
950.2
|
内容紹介 |
各時代のフランス社会の状況と関連づけつつ、フランス文学に固有の流れを素描し、また文学者とその作品を紹介しながら、各時代特有の知性・精神・思想活動を浮き彫りにした、大学生や一般読者向けのフランス文学概説。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。東京大学文学部卒業。現在、東京大学文学部教授。 |
件名1 |
フランス文学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
文学の世紀から、白いテクストへ。フランス文学が挑んだ数々の冒険を社会史的背景において描きだす。読み物としても抜群の通史。詩・演劇・小説・批評。 |
(他の紹介)目次 |
1 中世 2 十六世紀 3 十七世紀 4 十八世紀 5 十九世紀 6 二十世紀前半 7 二十世紀後半 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ