蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の古道を歩く 熊野、高野山、山の辺の道、竹内街道、伊勢、秩父、箱根、日光 太陽の地図帖 別冊太陽
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209533629 | 291.0/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000468073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の古道を歩く 熊野、高野山、山の辺の道、竹内街道、伊勢、秩父、箱根、日光 太陽の地図帖 別冊太陽 |
書名ヨミ |
ニホン ノ コドウ オ アルク(ベッサツ タイヨウ) |
副書名 |
熊野、高野山、山の辺の道、竹内街道、伊勢、秩父、箱根、日光 |
副書名ヨミ |
クマノ コウヤサン ヤマノベ ノ ミチ タケノウチ カイドウ イセ チチブ ハコネ ニッコウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-582-94586-7 |
ISBN |
978-4-582-94586-7 |
分類記号 |
291.093
|
内容紹介 |
いにしえより人びとが歩いてきた祈りの道への旅-。世界遺産の熊野、高野山、日光をはじめとする8つの人気の古道を歩き、知識を深めるガイドブック。特別企画「坂本龍馬、脱藩の道」、日本の古道50選も収録。 |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
件名2 |
交通-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
盗作を疑われ、年商10億を稼ぐといわれる芸大学長の仕事は「芸術」か。「学商」か。美術界腐敗の驚くべき構造を検証する。 |
(他の紹介)目次 |
“赤とんぼ”事件 平山、NHK、企業の相関図 下田義寛事件のうやむや 東京芸大学長の荒稼ぎ 「仏教伝来」と敦煌壁画 “文明源流行”はどこへ行く 平山告発は売名ではない 敦煌莫高窟に集まる亡者たち こころの見えない素描 田中一村と画家のドラマ〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ