蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
忘れられた日本の文化 撮りつづけて三〇年 岩波ブックレット No.193
|
著者名 |
姫田 忠義/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒメダ,タダヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002098606 | 778.7/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000402920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
忘れられた日本の文化 撮りつづけて三〇年 岩波ブックレット No.193 |
書名ヨミ |
ワスレラレタ ニホン ノ ブンカ(イワナミ ブックレット) |
副書名 |
撮りつづけて三〇年 |
副書名ヨミ |
トリツズケテ サンジュウネン |
著者名 |
姫田 忠義/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒメダ,タダヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-003133-3 |
分類記号 |
778.7
|
内容紹介 |
民族の文化は、それを生みだした民族の心と生活行為の凝集したもの。そしてそれは、人類文化という巨大な水脈のひとつひとつの支脈としてあります。私たちの日本列島における民族文化の基層を、映像によって記録しつづけた活動のドキュメント。 |
件名1 |
記録映画
|
件名2 |
日本-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
本巻は『思想』『歴史家』の二部構成。とくに『思想』の部は、全体のなかで重要な位置を占めている。「アメリカ革命」「自由」「再生」「モンテスキュー」「ルソー」など26項目によって、啓蒙思想が「革命」という実践の中でどう作用し、読み変えられ、加工されたかを探る。『歴史家』の部は、「キネ」「コンスタン」「トクヴィル」「マルクス」「ミシュレ」など17項目。フランス革命について深い問題を提起した19世紀の巨人たちの仕事を見直し、われわれとこの大事件のあいだの知的空間にあるすべての富を明確にしようとする。本書のもっとも独創的な部分であり、これは「近代を問う」という、この事典を貫く問題意識に正面から取り組んだ部分でもある。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ