検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Google Books裁判資料の分析とその評価  ナショナルアーカイブはどう創られるか  

著者名 松田 政行/編著
著者名ヨミ マツダ,マサユキ
出版者 商事法務
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209178219021.2/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000288501
書誌種別 図書
書名 Google Books裁判資料の分析とその評価  ナショナルアーカイブはどう創られるか  
書名ヨミ グーグル ブックス サイバン シリョウ ノ ブンセキ ト ソノ ヒョウカ
副書名 ナショナルアーカイブはどう創られるか
副書名ヨミ ナショナル アーカイブ ワ ドウ ツクラレルカ
著者名 松田 政行/編著   増田 雅史/著
著者名ヨミ マツダ,マサユキ マスダ,マサフミ
出版者 商事法務
出版年月 2016.11
ページ数 12,292p
大きさ 21cm
ISBN 4-7857-2474-0
ISBN 978-4-7857-2474-0
分類記号 021.2
内容紹介 Googleによる図書館資料のデジタル化はフェアユースに該当し、適法であると結論したGoogle Books訴訟の経緯を追うとともに、日・米のナショナルアーカイブ戦略を対比。次に来る情報共有社会の法を予測する。
著者紹介 中央大学法学部卒業。青山学院大学法科大学院客員教授。博士(法学)。森・濱田松本法律事務所弁護士。文化審議会著作権分科会委員(専門委員)。著書に「同一性保持権の研究」など。
件名1 著作権
件名2 デジタルアーカイブ
件名3 グーグル

(他の紹介)内容紹介 若き赤ひげを死に追いやった厚生省医療政策の正体とは…満身の怒りをこめて告発する。
(他の紹介)目次 1章 開業医はなぜ自殺したのか
2章 「医」を志して
3章 雪深き里の人びと
4章 地域医療の担い手として
5章 「個別指導」とは何なのか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。